お墓参りというのは屋外で行うものだと思われがちですが、現代では必ずしも屋外とは限られなくなっています。
東京都台東区の浅草には、東本願寺浅草浄苑という室内墓地が作られているのです。
室内にあるメリットは、なんといっても天候に全く左右されなくなることだといえます。
雨が降っていて歩きにくくなっていると、高齢者のように歩くのが困難な人はお墓参りをするのが難しいです。
その点、室内にある東本願寺浅草浄苑なら簡単にお参りができます。
ただ単に室内に作られている点だけが魅力なのではなく、23区永代供養墓として永代供養を行う準備が整っているところが魅力です。
浄土真宗の東本願寺が作ったものなので、厳かで独特の雰囲気が漂っています。
ご先祖に対する強い気持ちを持ってさえいれば、誰でもしっかりとお墓参りをすることができるのです。
合葬のような形が取られているのでは躊躇してしまいますが、決して合葬のような形ではありません。